« エナジー全店「浅草クライミング」シューズ試し履き会開催! | トップページ | <浦和店>2階ボルダーエリア130度壁ホールド替えしました! »

2019年7月 3日 (水)

「THE CHALLENGE 2019 in energy KASHIWA」コンペレポート

年に一度のお祭り騒ぎ
柏店コンペ「THE CHALLENGE 2019」

今年はコンペの主催でもあるスタッフのサドが怪我をしてしまい、入院や手術など5月いっぱいまで長期にわたり休職する不測の事態・・・
正直コンペの開催は見送ろうか・・・と本気で考えましたが
たくさんのサポートと応援があって、何とか無事に開催日を迎えることができました!
多くの方に支えられて、心より感謝申し上げます
参加してくださった選手のみなさま、スタッフのみなさま
お疲れ様でした
そしてありがとうございました

以下、表彰式の模様とコンペレポートをご報告いたします
※長文になっておりますのでお時間がある時にでも読んで頂ければ幸いです・・・

Raizin 

今回特別協賛に入っていただいた大正製薬さんから頂戴した「RAIZIN」「コバラサポート」
当日は参加者だけでなく、見学や付き添いの方にも来場頂いた全ての方に配布させてもらいました

Bcaa 

そしてこちらも参加賞
UP ATHLETEさんから協賛頂いたBCAAと恒例のクッキーをセットで!

クッキーを「コバラサポート」で流し込み、BCAAを「RAIZIN」で飲むという究極の作戦・・・

当日はお天気が微妙で、ミドルクラスの予選が始まる頃はまだ小雨が降っていました
参加者の付き添いの方も多く来場されたため、例年よりもさらに窮屈さが際立っていたように感じます・・・
みんなちょっと息苦しそうだった(汗)狭いジムで本当にご迷惑おかけしました・・・

予選は順調に進み、タイムスケジュールも大幅に押すことなく
午後からは決勝へ

リザルトで一喜一憂があり、ボーダー下で惜しくも涙を流した方・・・
予選成績で思うように結果が出せなかった方・・・
また来年のCHALLENGEをお待ちしておりますよ!

Sutaff 

今年のジャッジ及びスタッフはお揃いTシャツ
前日準備含め、当日も長い1日を戦い抜いてくれた戦友です
お疲れ様でした!

Fun

ファンクラスの優勝は
田村倖誠さん
全完1撃の圧勝!次回はぜひクラスアップしてCHALLENGEしに来てくださいね!
賞品は「千葉&柏の名物セット」
お菓子もたくさん入っているので喜んでくれたら幸いです♪

Fun_2 

ファンクラス2位の
今井千博さん
遠方の方でお先に帰られるとのこと、お写真だけ別撮りさせてもらいました
まるで菩薩のような表情(笑)

Middle

ミドルクラスはコチラの3名!
1位 丸山智由さん
2位 藤田智輝さん
3位 上田璃夢さん

2位の藤田さんの目線が合ってなくてごめんなさい~!!
優勝賞品は「千疋屋のフルーツゼリーセット」
なんだかお中元みたいですが(笑)
協賛を頂いた浅草クライミングさんよりTシャツも贈呈させて頂きました!

Smiddle

お時間の都合が合わずコチラも別撮り
スーパーミドル優勝は
福島崇之さん
ツヨツヨキッズ達を押しのけて大人の勝利!
賞品は「柏カレーセット」
おめでとうございました~!

Smiddle_2 

表彰式にはスーパーミドル2位の佐藤太一さんが残っていてくれました
高級食パンとして有名な「乃がみ」の生食パンをゲットして満面の笑顔!

Master

マスターはキッズに軍配が上がりましたが
いやいや、大人も負けてませんでしたよ!
3位 三竿莉平さん
2位 宮原瞭さん
1位 山田航大さん

優勝した山田くんの決勝最終課題はシビれました~
賞品の「国産牛カタログ」はお母さんのほうが喜んでたかな(笑)
来年はもうオープン間違いなし!

Open

そしてオープンクラスの結果がコチラ
3位 大坂琢也さん
2位 小玉拓夢さん
1位 齋藤正樹さん

3位の大坂さんは今回、唯一ホームジム「柏エナジー」から出場した選手
サドンデスで1課題ごとに数名が脱落していく決勝で、最終課題まで残ってくれて大いに盛り上げてくれました
2位は予選から素敵な笑顔と礼儀正しいスタイルにジャッジもろとも一同を胸キュンさせた小玉さん
決勝の登りはまさに圧巻!イケメンでクライミングも強い・・・天は二物を与えましたね・・・

そして優勝した齋藤さん
スタッフのサドが個人的に思い入れのある方で(←勝手に思い入れているだけ)、このコンペが始まった3年前からずっとオープンで出場してくれています
初めて出場したときはまだ中学生で、背も小さく、サドンデスで行われる決勝の1課題目でスタートが切れず3分半があっという間に終了
子供の心に深く傷を負わせてしまったのではないかと不安でした・・・
翌年、1年で見違えるほど背も伸びて大人っぽくなった彼が来てくれたときは嬉しかったのと同時に「頑張れ!」と心の中でずっと応援
しかし現実はそう甘くなくて・・・
この年も決勝には残ったものの、サドンデスの1課題目で脱落・・・

そして迎えた3年目の今年、
一皮も二皮もむけた彼の登りは圧倒させるものがありました
気迫も違うし、ボディの強さ、ムーブ力
あぁ、どんどん強くなっていく・・・

決勝は3年目にしてついに迎えた最終課題
最初は決勝進出者が大勢集まっていたアイソレーションも、最後は齋藤さんただ1人

「このコンペに向けて調整してきました。優勝したいです。今日こそ全部登ります。」
アイソレーションから飛び出した彼の後姿
終了点をマッチした時の雄たけび
そしてただ1人の予選から決勝までの全完登
その全てに涙が溢れてしまいました

こんな感動を与えてくれてありがとう
このコンペをやっていて良かった
心からそう思える素晴らしい完登でした
本当におめでとう
ますますの活躍を期待しています
賞品の「某夢の国ペアチケット」は誰と行くのかな~ww

All 

ラストは表彰式まで残ってくれたみんなで集合写真
お疲れ様でした!

Hukkyu 

そしてお祭り騒ぎから一夜明けた翌日の柏エナジー
コンペ疲れがあるはずなのに、復旧作業にたくさんの常連さんが集まってくれて感謝感謝・・・(泣)

たくさんの支えあって今年も無事にコンペを開催することができました
また来年もCHALLENGEしに来て下さい!

なお、コンペ課題は全てテープ課題として復旧しております
あのとき登れなかった~!という方や、
出たかったけど都合が合わなかった・・・という方などなど
ご来店をお待ちしております!!

長文レポート、最後まで読んでいただき、ありがとうございました










|

« エナジー全店「浅草クライミング」シューズ試し履き会開催! | トップページ | <浦和店>2階ボルダーエリア130度壁ホールド替えしました! »