エナ魂2012

2012年6月30日 (土)

<浦和店> エナ魂2012 写真

エナ魂2012">エナ魂2012 写真

|

2012年6月29日 (金)

<浦和店> エナ魂2012 リポート

「エナ魂2012」のリポートが出来ましたのでアップします。

写真はもう少し整理してからアップしたいと思いますのでよろしくお願い致します。

「エナ魂2012リポート」をダウンロード

|

2012年6月24日 (日)

<浦和店> エナ魂2012 リザルト

選手の皆様、スタッフの皆様お疲れさまでした~~~!!!

とりあえずリザルトのアップです。

「オープンクラスリザルト」をダウンロード

「マスタークラスリザルト」をダウンロード

「ミドルクラスリザルト」をダウンロード

「シニアクラスリザルト」をダウンロード

「エントリークラスリザルト」をダウンロード

|

2012年6月22日 (金)

<浦和店> 周辺コンビニ・スーパー事情

「エナ魂2012」参加選手・関係者の皆様へ。

今年の3月で、エナジー浦和店に隣接しておりました”ドラッグ・セイムス中浦和店”が閉店いたしました。
エナジー浦和店には飲料の自販機はございますが食料の販売はありません。
その為当日の食料等は事前にご準備頂くか、武蔵浦和・中浦和各駅からの道中のコンビニをご利用下さい。
武蔵浦和駅からは遊歩道沿いの埼京線高架下にあるスリーエフが最後のコンビニとなります。
中浦和駅からは駅を出てすぐのファミリーマートが最後のコンビニとなります。
また、エナジー浦和店より徒歩3分のところにスーパーバリュー中浦和店があり、10時より開店しております。おにぎり・お弁当も販売しております。

よろしくお願い致します。

|

<浦和店> エナ魂2012開催にともなう営業時間変更等のお知らせ

浦和店の営業時間変更のごあんないです。

6月23日(土)  2階ボルダーエリアのご利用が18時までとなります。

6月24日(日)  「エナ魂2012」開催当日の為、通常営業はしておりません。

ご迷惑をお掛け致しますが、宜しくお願い致します。

なお、柏店・高田馬場店は通常営業しております。

|

<浦和店> エナ魂2012 受付状況 6/23 15時 総数142名

現在はキャンセル待ちです。

キャンセルがでましたら、このブログでアップするとともに、ご連絡させていただきますので、御都合のよい連絡手段をご記入ください。

Fax後数日たってもお名前がアップがされていない方はご連絡下さい。

募集人数は総数130名、締切は6/22(金)です。

なお、キャンセルされる方は早めのご連絡をお願い致します。

エナジークライミングジム浦和店tell048-838-1850

<オープン>

1 菅谷良太郎
2 波田悠貴
3 森田裕也
4 鈴木ランぺイジ邦彦
5 湯澤秀行
6 柳岡尚樹
7 高岡信之
8 清水広明
9 佐藤公美
10 奥谷和也
  キャンセル

11 杉卓洋
12 鹿志村崇宏
    キャンセル

13 海瀬知剛
14 神戸良
  クラス変更

15 くわっち
  キャンセル

16 間島秀一
17 松岡哲也
18 若尾龍隆
19 田中パパ宏幸
20 根路銘幸昌

<マスター>

1 川井裕紀
  キャンセル
  
2 鈴木雄一
 キャンセル

3 細野かおり
4 宮倉英幸
5 中田茉那
6 縄重未来
7 五月女美元
8 植田幹也
9 瓦井秀樹
10 片白健太
11 三上智子
12 矢野勝之
13 鈴木祥史
14 山本浩輝
15 鈴木誠
16 伊藤大輔
17 手島義和
18 山口柊
19 山口雷
20 江連洋行
21 須藤夢月
22 小倉純一
23 鎌塚伸作
24 鎌塚優爾
25 飯島裕一
26 関野峰帆
27 竹内俊介
28 間島秀一
    クラス変更

29 溝口武司
30 林有一
31 吉本理人
  キャンセル

32 山崎太一
    キャンセル

33 石井真宏
34 坂本裕樹
35 峰岸義弘
36 三神賢一
37 菅大輔
38 萩原秀治

<ミドル>

1 中田茉那
   クラス変更
2 森澤教有
3 木暮花
4 熊谷雅子
5 田中宏美
6 鈴木将広
7 千葉真人
8 上松良太
9 城野友利江
10 辻貴之
11 小田川直樹
12 長谷川旭
13 桂井照雄
14 番場香月
    キャンセル

15 高橋雄大
16 近松賢
17 近藤雄紀
18 加藤琢磨
19 七村真吾
    キャンセル

20 林有一
    クラス変更

21 笠原高史
22 上島正裕
    キャンセル

23 井上顕悟
24 田中智規
25 杉田茂樹
26 森光生
  キャンセル
27 竹山洋祐
28 今原淳平
29 牛込圭一
30 須藤夢月
   クラス変更
31 相田圭希
32 小栁考平
33 浅利慎吾
    キャンセル

34 山本昇平
35 眞野祐士朗
36 阿部光矢
    クラス変更

37 大久保幹雄
38 逸見香菜子
39 平本直人
40 細井拓弥
41 谷本和也
42 涌井清人
43 佐藤迪夫
44 大塚朋永
45 阿部貴裕
46 茂木健一
47 三浦康史朗
    キャンセル

48 マイケル
49 安田大地
    キャンセル

50 松林真奈美
51 星野行治
52 伊藤尚子
53 林田稔史
54 石郷岡勇介
55 稲田晋
56 神戸優一
57 利根川由夏
58 菊池優介
    キャンセル

59 松井卓
60 中尾光晴
61 荒井政人

<シニア>

1 伊藤和博
2 荻原和久
3 高島啓之
4 鈴木メル・ギブソン宏佳
5 太田聡
6 和田孝宏
7 税所智樹
8 山田邦彦

<エントリー>

1 遠藤妃呂子
2 奈良陽子
3 山崎智子
4 福永開
5 大瀧璃奈
6 岩崎賀央
 キャンセル

7 長崎和可子
8 亀野英孝
9 牛込恭子
10 大島柾志
11 正村紗季
12 大里拓己
    キャンセル

13 森川竜成
14 宮下友里
    キャンセル

15 石川梓
    キャンセル
16 小沢智大
17 鐘ヶ江越
18 中村翔
19 石川恵美
20 野村直生
21 岡田哲昇
22 神戸良
23 遠藤夏美
24 鈴木勇太郎

25 阿部光矢
  (ミドルより変更)
26 岡谷真知子
27 中野敦夫
28 永木司 エントリー

<キャンセル待ち>

1 金子幸男 キャンセル
2 荒井政人 ミドル 出場可能
3 永木司 エントリー 出場可能
4 大嶋笙平 オープン
5 金井広行 ミドル
6 田中ママ由紀 エントリー
7 中戸英貴 エントリー
8 伊藤匡弘 ミドル
9 中村卓人 ミドル
10 松島由希 マスター
11 門間隆介 ミドル
12 小松桂太 ミドル
13 中嶋拓哉 オープン
14 尾花尚紀 マスター
15 肥田宏太郎 エントリー

|

2012年6月15日 (金)

<浦和店> 「エナ魂2012」開催要項・競技規則 全文

・競技方法      
予選 セッション方式(各クラス予選16課題:8エリア)    
決勝 オンサイト方式:オープン、マスター、ミドル(1課題ずつ3課題)    
  セッション方式:シニア、エントリー(4課題同時)    
      
      
・クラス分け  オープン B組 1級以上 (有段者、1級が数トライ以内で登れる方)   
  マスター A組 1級~2級 (2級が数トライ以内で登れる方)   
  ミドル B組 3級~5級 (5級が数トライ以内で登れる方)   
  シニア A組 40歳以上1級~5級、50歳以上制限無し   
  エントリー A組 5級~8級   
      
      
      
・タイムスケジュール  8:45 受付開始   
  9:30 競技説明(予選A組)   
  9:40 予選第1ラウンド(A組前半)   
  10:35 休憩・競技説明(予選B組)   
  10:45 予選第2ラウンド(B組前半)   
  11:40 休憩   
  11:45 予選第3ラウンド(A組後半)   
  12:40 休憩   
  12:45 予選第4ラウンド(B組後半)   
  13:40 休憩・エントリー決勝テープ貼り(1階)   
  14:05 エントリー決勝(1階)   ミドル決勝テープ貼り(2階)
  14:45 ミドル決勝(2階)   シニア決勝テープ貼り(1階)
  15:45 シニア決勝(1階)   マスター決勝テープ貼り(2階)
  16:25 マスター決勝(2階)   
  17:25 オープン決勝テープ貼り(2階)   
  17:45 オープン決勝(2階)   
  18:45 集計   
  19:00 表彰式   
      
・競技方法      
・予選は全クラスを2組に分けてのフリーセッション      
・マスター、シニア、エントリーは第1、第3ラウンド      
・オープン、ミドルは第2、第4ラウンド      
・各予選ラウンドとも1階、2階の課題両方をトライ可能      
・予選課題はボーナス1ヶ所      
・予選の順位付けは、完登数→ボーナス数の順      
・予選順位の上位6名が決勝進出(シニアクラスは4名)      
・決勝、セッション方式は4課題を同時にトライ      
・決勝、オンサイト方式は3課題を1課題づつトライ      
・決勝課題はボーナスポイントが1課題につき1か所      
・完登数、完登トライ数、B数、Bトライ数の順で順位付け      
・完全同着の場合は予選順位をカウントバック(オープンのみ決勝同着の場合スーパーファイナル有)      
      
・注意事項 競技開始まで      
・予選のオブザベーションタイムはありません、競技説明開始までに確認してください      
・競技開始前には課題のホールドに触れないでください      
・1階2階のボルダーエリアではウォームアップをしないでください      
・ウォームアップはルート壁下部のトラバースでお願いします      
・ルート壁下部でのアップでは1本目のヌンチャクより上に登らないでください      
・ウォームアップは他の人、ランディングに十分注意して行ってください      
・お渡しした予選個人票は予選終了時まで各自にて管理してください      
・選手以外は登らないようにしてください      
      
・注意事項 予選      
・課題は原則手足限定です、テープで囲ってあるホールド以外を使用したら無効です      
・ハリボテは課題で指定されていない限り使用不可です      
・コーナーやカンテへの手や足でのスメア、保持はOKです(一部の課題をのぞく)      
・ホールド取りつけ用のボルト穴を手で使用することは禁止です      
・その他原則以外はスタートの表記に従ってください      
・予選の課題は各ラウンドとも1階、2階両方の課題にトライ可能です      
・1階、2階共に4エリアに分かれています      
・各々のエリアにジャッジがおりますのでトライしたいエリアのジャッジの後ろにお並びください      
・並ぶ際は前の人にエリアを確認してください      
・自分の順番がきたらジャッジに予選個人表を渡し、トライする課題を伝えてください      
・スタートするまではスタートホールド以外には触れないでください      
・10秒以内にトライを開始しない場合はジャッジの判断で並びなおしていただきます      
・スタートは両手スタートです、壁に入ったらトライ開始となります      
・1回の順番で1トライのみです、墜ちたらすみやかに並びなおしてください      
・ゴールは両手保持でジャッジのOKの合図があるまで保持していてください      
・特殊なゴールの場合は指定された体勢をとることができたら完登となります      
・ジャッジ表の記入に誤りがある場合はその場で申告してください、時間が経過してからの申告は無効です      
・予選が2ラウンド終了したら予選個人票を速やかにお近くのスタッフまで提出してください      
      
・注意事項 決勝(開始まで)      
・予選終了後、決勝開始までは決勝課題のテープ貼りをします      
・1階にて決勝中は2階で、2階で決勝中は1階で決勝のテープ貼りをするので      
 ボルダーエリアに立ち入らないでください      
      
・注意事項 決勝(セッション方式)      
・決勝開始前には3分間のオブザベーションタイムを設けます      
・決勝課題は各クラス4本で、エリアは1つです      
・予選順位の下位者より順番にトライします。      
・競技開始後は決めた順番にトライします      
・3巡目以降はパスは可能です、その際はトライ数が1回減ります      
・30分が過ぎた段階で順番が一巡したら競技終了です      
・ジャッジに順番をコールされたら速やかにスタートしてください。      
・セッション形式ですのでトライする際の注意点は予選と一緒です      
・ボーナスはきちんと保持した場合のみ有効です      
・ジャッジ表の記入に誤りがある場合はその場で申告してください、時間が経過してからの申告は無効です      
      
・注意事項 決勝(オンサイト方式)      
・スタート順は予選順位下位の選手からです      
・最初に各課題2分、合計6分の合同オブザベーションを行います      
・トライ時間は3分、時間終了前のトライは有効です      
・各課題にひとつボーナスポイントがあります      
・ゴールは両手で保持してジャッジの合図があるまで手を離さないでください      
・特殊なゴールの場合はジャッジの合図があるまで壁から降りないでください      
・ボーナスはきちんと保持した時のみ有効です      
・届く範囲のクリーニングをすることは可能ですがチョークをつける等の行為はアテンプトとしてカウントします      
・特殊なボーナスの場合は指定された体勢をとることができたら有効になります      
・完登数にて順位付けをします      
・完登数が同じ場合は完登トライ数、ボーナス数、ボーナストライ数の順番で順位付けします      
・決勝同着の場合は予選の成績をカウントバックします      
・オープンクラスのみ決勝同着の場合スーパーファイナルあり      
・タイムのコールは適時行いますが知りたい時は遠慮なく聞いて下さい      
・各ピリオド終了時には速やかにアイソレーションエリアに移動してください      
・アイソレーションエリアはAとBを交互に使用します      
・第三課題が終了しましたらお近くのスタッフにこの表を渡した下さい      
・ジャッジ表に誤りがある場合はその場で申告してください、時間が経過してからの申告は無効です

|

<浦和店> 「エナ魂2012」開催要項・競技規則PDF版

さあ、「エナ魂(こん)2012」まであと1週間ちょっとです。

みなさま、調子はいかがでしょうか?

開催要項・競技規則をアップいたしますので選手の方はご覧になって下さい。

当日の競技説明は5分程度ですので全ては説明しきれませんのでよろしくお願い致します。

「エナ魂2012開催要項・競技規則」をダウンロード

別記事にて図表を除く全文もアップしますのでPDFをご覧いただけない方はそちらでご確認下さい。

よろしくお願い致します。

|

<浦和店> 「エナ魂2012」当日スケジュール

当日のスケジュールです。
進行状況により前後する場合がございますので当日のアナウンスにご注意ください。

オープンクラス・予選B組
マスタークラス・予選A組
ミドルクラス・予選B組
シニアクラス・予選A組
エントリークラス・予選A組

8:45 受付開始(予選A組)
9:30 競技説明(予選A組)・受付開始(予選B組)
9:40 予選第1ラウンド(A組前半)
10:35 休憩・競技説明(予選B組)
10:45 予選第2ラウンド(B組前半)
11:40 休憩
11:45 予選第3ラウンド(A組後半)
12:40 休憩
12:45 予選第4ラウンド(B組後半)
13:40 休憩・エントリー決勝テープ貼り(1階)
14:05 エントリー決勝(1階)
14:45 ミドル決勝(2階)
15:45 シニア決勝(1階)
16:25 マスター決勝(2階)
17:25 オープン決勝テープ貼り(2階)
17:45 オープン決勝(2階)
18:45 集計
19:00 表彰式

「当日スケジュール」をダウンロード

当日は受付時間をお間違えないようにお願い致します。

|

2012年6月 6日 (水)

<浦和>エナ魂コンペセット

エナ魂セット完了です

今回のゲストセッターは「nobu」さん

20120604

<nobuさんとワクワクする人たち:23時>

わくわくする題がいっぱいですよ、ね、H店長

お楽しみに~。

|

より以前の記事一覧